CanvasChanger from SVG (Web App Ver.)を公開しました
Illustrator(R)、Inkscapeなどの画像処理ソフトで作成したSVG画像を、HTML5 Canvasに一発変換するWebアプリを公開しました。 「CanvasChanger from SVG」 http://canvaschanger.project0884.com/ *See Also Client App Ver. (ja) Client App Ver. (en)
SVGオブジェクトの塗りを透明にする場合
「fill:none」を指定 ↓ 対象オブジェクト表示後、onclick等のイベントが有効になるまで時間がかかる。 ↓ 「fill:transparent」を指定することで回避可能
CanvasChanger from SVG の英語版を公開
Illustrator(R)などのドローソフトで作成した絵をHTML5の「Canvas」に一発変換する フリーソフト「CanvasChanger from SVG」の英語版を公開しました。 CNET Download.com 等でダウンロードをすることができます
CanvasChanger from SVG をSeesaaで公開
Illustrator(R)などのドローソフトで作成した絵をHTML5の「Canvas」に一発変換する フリーソフト「CanvasChanger from SVG」のダウンロードを、 従来のVectorに加えてSeesaa ダウンロードでも開始しました。 (Vector) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486606.html (Seesaa ダウンロード) http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/soundt/15633/
CanvasChanger from SVG 公開
Illustrator(R)などのドローソフトで作成した絵をHTML5の「Canvas」に一発変換する フリーソフト「CanvasChanger from SVG」のダウンロードを開始しました。 (ダウンロードページ) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486606.html ■CanvasChanger from SVG 概要 本ソフトウェアはIllustrator(R)やInkscape等のドローソフトで作成した絵や図を、 HTML5の仕様の一つである「Canvas」に変換するソフトです。 JavaScriptを使ってWebブラウザ上に絵や図を描くCanvasに敷居の高さを感じている方も、 本ソフトウェアを使用することで、簡単にCanvasで絵や図を描くことができます。 ■変換の流れ 1. Illustrator(R)やInkscape等のドローソフトで作成した絵や図をSVG(プレーンSVG)で保存します。 2. 「CanvasChanger from SVG」を起動し変換するSVGファイルを指定、Canvasへの変換を実行します。 ※変換に対応している要素の詳細は、ソフトウェアの添付文書をご覧ください。