CanvasChanger from SVG (Web App Ver.)を公開しました
Illustrator(R)、Inkscapeなどの画像処理ソフトで作成したSVG画像を、HTML5 Canvasに一発変換するWebアプリを公開しました。 「CanvasChanger from SVG」 http://canvaschanger.project0884.com/ *See Also Client App Ver. (ja) Client App Ver. (en)
[Silverlight] ButtonコントロールにMouseLeftButtonDown, MouseLeftButtonUpイベントハンドラを追加する
SilverlightのButtonコントロールはデフォルトではMouseLeftButtonDown, MouseLeftButtonUpイベントを検知することができない。 MouseLeftButtonDown, MouseLeftButtonUpイベントハンドラを追加する場合は、以下の例のようにAddHandlerを使って追加する。 (C#) Button1.AddHandler(Button.MouseLeftButtonDownEvent, new MouseButtonEventHandler(Button1_MouseLeftButtonDown), true); Button1.AddHandler(Button.MouseLeftButtonUpEvent, new MouseButtonEventHandler(Button1_MouseLeftButtonUp), true); *Button1: Buttonコントロール *Button1_MouseLeftButtonDown: MouseLeftButtonDownイベントハンドラ *Button1_MouseLeftButtonUp: MouseLeftButtonUpイベントハンドラ
Japan Clickable Map SVG
都道府県ごとのクリックが可能なInline SVG製の日本地図テンプレートをGitHubに公開しました。 Japan Clickable Map SVG https://github.com/wakabayashiyu/japan-clickable-map-svg [DEMO]
Japan Clickable Map Silverlight
都道府県ごとのクリックが可能なSilverlight製の日本地図テンプレートをGitHubに公開しました。 Japan Clickable Map Silverlight https://github.com/wakabayashiyu/japan-clickable-map-silverlight [DEMO]
[Silverlight] コードビハインドでデータバインディングを行う
// BindingModeを「OneTime」にする場合 // ※バインディングソースとなるクラスはpublicにする public class Person { public int Age { get; set; } } private Person _bindingSource = new Person() { Age = 20 }; private void LayoutRoot_Loaded(object sender, RoutedEventArgs e) { System.Windows.Data.Binding b = new System.Windows.Data.Binding(“Age”); b.Source = this._bindingSource; b.Mode = System.Windows.Data.BindingMode.OneTime; this.TextBox1.SetBinding(TextBox.TextProperty, b); } // BindingModeを「OneWay」にする場合 // バインディングソースとなるクラスにINotifyPropertyChangedを継承させる // ↓ // [...]
[Silverlight] ブラウザー外実行の設定
コード側からブラウザー外実行の設定を取得する場合は Deployment.Current.OutOfBrowserSettings を使用する。
[Silverlight] HyperlinkButtonやButtonのContentを自動改行させる例
(XAML) <HyperlinkButton> <HyperlinkButton.Content> <TextBlock TextWrapping=”Wrap” Text=”1 2 3 4 5 6 7 8 9″/> </HyperlinkButton.Content> </HyperlinkButton> (C#) HyperlinkButton hb = new HyperlinkButton(); TextBlock tb = new TextBlock(); tb.TextWrapping = TextWrapping.Wrap; tb.Text = “1 2 3 4 5 6 7 8 9″; hb.Content = tb;
[Silverlight] ScrollViewerで最終行を表示させる
(XAML) <ScrollViewer x:Name=”sv” VerticalScrollBarVisibility=”Auto”> (C#) this.sv.ScrollToVerticalOffset(double.MaxValue);
[Silverlight] TextBox(複数行)でテキストの最終行を表示させる
(XAML) <TextBox x:Name=”txtBox” AcceptsReturn=”True” VerticalScrollBarVisibility=”Auto” HorizontalScrollBarVisibility=”Auto”/> (C#) this.txtBox.SelectionStart = this.txtBox.Text.Length;
[Silverlight] 実行時にはエラーにならないが、VisualStudioのデザイナ上ではエラーになってしまう場合
if (!System.ComponentModel.DesignerProperties.IsInDesignTool) { // 処理 } で囲むとひとまず回避可能